Portrait.Of.Pirates ワンピース NEO-EX "黒ひげ"マーシャル・D・ティーチ Ver.1.5
発売時期:2013年4月上旬
定価:8,500円(税抜価格)
NEO-EX 黒ひげ"ティーチのVer.1.5です。以前のものと全体の金型は同じとなりますが、顔パーツと体の彩色が一新されています。前回はあまり似てないという意見が多かった顔パーツは、ほぼ完璧に近い仕上がりになってます。





パッケージ画像

■楽天とAmazonの参考レビュー

以前発売されたバージョンは顔に不満がありましたが、リペイント版の顔には大変満足しています。顔も通常の顔と血走った顔の二種類が付属しています。 カラーリングも前回はワインレッドのシャツに色白な体でしたが、原作と同じ配色になりました。 以前の物に比べ顔が大きくなったのか全体のバランスもよくなったと思います。 個人的には現時点での黒ひげフィギュアの決定版として大変満足です。 欲を言えばヤミヤミの手が左手だけなので、右手もヤミヤミがあればなお良かったかな、と思います。 他のPOPと違い、旧版も定価位で購入できる商品ですが初版とかに拘りが無ければこちらのリペイント版をオススメしたいです。

黒ひげはあんまり好きなキャラでは無かったのですが、シリュウを買った ついでに買ってしまったのですが、出来は素晴らしいですね。 造形が良く、黒ひげのふてぶてしさのようなものが表れており、迫力も あります。塗装も個体差はあるのでしょうが、自分の買ったものは今まで 買ったPOPシリーズの中で一番でした。全く塗装のミスがありませんでした。 気になった点として... ・髪の毛がもじゃもじゃあるんですが、後ろの首の付け根あたりの髪の毛部分が くぼんでいること。何かパーツでものっけるのか?というくらいはっきりとした くぼみが。コミックを読み返してみましたがどうもそんな髪型ではないような気が... ・グラグラの能力のパーツ(右手部分)がちょっとしょぼすぎる。なんか雪だるまが くっついているみたいです。グラグラの能力はフィギュアでの表現は難しいと思うので 両手ともヤミヤミにしてくれた方が良かったかな、エースと戦った時のイメージで! (ヤミヤミのパーツもかなり控えめな感じなのでもっと派手にしてほしかった)。 まぁ多少不満はありますが、トータルでは充分満足のできるものだと思います。 価格もお手頃になっているので、おススメです!

初版と比べ目が改善され、まさにティーチです!リペイントも皆さんのイメージ通りになっています!塗装の仕上がりは個体差が有りますが、僕の物はハズレで、はみ出し、すり傷等が有ります。 付属品等は、二種類の顔(通常と怒り)、二種類の帽子(ハットとバンダナ)、通常の手、拳、ヤミヤミのエフェクト付き手、グラグラのエフェクト、マント、黒ラメの台座、そしてウマイ、、?!チェリーパイが有ります。 顔はボールジョイントで動かせますが外れ易いので多少の動きまでです。 そこそこの重みでドッシリとし、安定感はあると思います。 グラグラのエフェクトは再現は難しいと思いますがう~ん、、、ヤミヤミは少々さみしいかと思います。 個人的に初版時はティーチが好きでなく、イメージも違い更にプレ値だった為スルーでした。しかしこのVer1.5の実物を見た時ティーチそのもの、そして迫力が凄く(特に怒り顔)更に約2割引だったので買ってしまいました!(好きではなかったが、、、)大満足出来てます!
Portrait.Of.Pirates ワンピース NEO-EX ボア・ハンコック Ver.BLUE
発売時期:2013年3月下旬
定価:7,000円(税抜価格)
海賊女帝ボア・ハンコックのBLUEバージョンです。前回出ていたもの金型は一緒のようですが、違いはウィンクの表情が追加されたのと、スカートのスリットが以前より開いて中が確認できること。顔は前のバージョンでも差し替えできます。ちなみにキャストオフは可能です。





パッケージ画像

■楽天とAmazonの参考レビュー

ハンコックブルーバージョン! 予想以上に実物がよかった。カラー違いなのは販促画像見てればわかる事だったので問題ない。 むしろハンコックにはブルーがよく似合う! 袖のクリアパーツも綺麗です ブルーだからなのか肌の色味もいつもより綺麗に見え ウィンク顔にはドキッとさせられます。 通常のカラーよりも私は気に入ってしまいました! マントは白なので加工する方も現れそうですね。 このハンコックには満足です!

まず、一番印象的だったのが肌の色です。 赤ハンコックと比べると、かなり美白になっています。 他POPの女性キャラと比べても 透き通るような肌の色でとても奇麗です。 青色の衣装ですが、とても深く、高級感のある青色で 肌とのコントラストで栄えとても美しいです。 3種類ある顔のパーツですが 一番特徴的なウインクバージョンについて せっかくのウインクした目の上に前髪が掛かりすぎていて よく見えないのが残念でした。これは個体差があるかもしれません。 Ver.BLUE ということで色が変更になっただけで ポーズには違いがありませんが、とにかく配色、発色が良く 赤バージョンと並べて比べても美しさが際立った印象が強く このカーラーバージョンは個人的はすごく成功だと思います。

近頃問題になっているP.O.Pシリーズの塗装不良ですが、案の定今回も所々に見られました。 中でも特に酷かったのは衣装の袖口部分の塗装で、鱗模様の黒線がガタガタにはみ出しまくっていました。しかも素材がクリアパーツのためかなり悪目立ちしています。 上述の通り、ここ最近のP.O.Pシリーズは確実に品質を落としています。今回は特にそう実感させられました。 2、3年前に発売された通常版は全体的に丁寧な仕上がりで、塗装もデコマスと遜色のない素晴らしい出来だったのに対し、リニューアル版である今作の方が出来がイマイチなんて皮肉なものです。 と、ここまで悪いところばかり指摘してきましが、他のレビュアーさんも仰る通り、肌色が透き通る様な美白に変更され、尚且つ青い衣装と相俟って、通常版とはまた違う魅力を演出出来ている様に感じます。 それと新規に追加されたウインク顔ですが、彼女の可愛らしい部分を余す事なく捉えられた素晴らしい出来です。 以上総評して、塗装面に多少難はあるものの、通常版と上手く差別化できているため、既に通常版をお手持ちの方にも満足して頂けるかと思います。