Portrait.Of.Pirates ワンピースNEO-EX クロコダイル Repaint Ver.
発売時期:2014年1月下旬
定価:8,000円(税抜価格)
クロコダイルのリペイントバージョンです。今回は造形は以前のままで塗装のみ新しくなっていますが、元々造形は評価が高かった作品なのでプレ値で手に出来なかった人にとってはうれしい再販です。付属品は差し替え用のフックのが普通と剣、毒針の3種になります。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
パッケージ画像![]()
■楽天とAmazonの参考レビュー
出来の方は素晴らしい。まさにクロコダイル。 マントの質なども凄い格好良い。 しかし、フィギュアの色写り防止のビニールを外す際には注意。首もとのビニールを外すときに力入れすぎると頭部のジョイントが破損して頭部が逝ってしまう恐れがある。 私はこれのせいで頭部を破損してしまいかなりへこんだ。(セロテープで補修しています。) これがなければ星を5つにしたかっただけに惜しい。
こちらアニメVerの肌になります。通常版の肌よりも死人の肌みたいになってます。 コート、鍵爪、ズボンも新しい彩色になっています。比較して好きな方を選べばいいと思います。 顔が取れちゃうという不具合の報告もあります。台座の色が全く違いますね。
Portrait.Of.Pirates ワンピース NEO-DX ネフェルタリ・ビビ
発売時期:2014年1月下旬
定価:7,800円(税抜価格)
ビビのNEO-DXです。以前NEO-2で登場したビビはアラバスタ編での踊り子の衣装でしたが、今回は王国復興後の式典できていた正装で登場。大人っぽいイメージですが、顔がちょっと残念という意見が多いようですね。付属パーツは、頭がポーテールと下ろしたものが2種、マントは取り外し可能です。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
パッケージ画像![]()
■楽天とAmazonの参考レビュー
一番のネックは顔。 原型写真はそれなりに顎のラインがシャープで眼が大きいのですが、 実物は眼が微妙に小さく、顎が少々ふくよかです。 この微妙なバランスが、チープさを醸し出してしまいました。 少々出来の悪いプライズっぽいです。 後、髪の毛がやや単調な塗装になってます。 衣装ですが比較的に綺麗な塗装ですが、もう少し透明感を出してもよかったかな? 衣装はキャストオフできません。逆に言えば、キャストオフできなくてもいいから 体の中身を上半身だけでも作って透けたドレスを着せる感じで 透明感を出した方が面白かったかもしれません。 手足の爪は綺麗に塗っています。 やっぱり顔が似ていない、原型より悪くなっているのが痛い。 他のレビュアーさんもおっしゃっておられますが お姫様ヘアーよりポニーテールの方が可愛いです。 前の月の青雉さんの出来が超絶だったので、今回のビビはずっこけましたorz
顔がハンコックと一緒。ビビに全く似ていない。ハンコックの衣装着せて鬘つればハンコック風になるだろうし、 まさにマネキンのようなもの。それと背もでかすぎだし、この衣装で髪の毛を結んでる顔は原作に存在しない。 旧作のNEOの方が好きだし旧作より劣化してるのは問題だと思う。またナミ麦わらVerを作った原型師さんや 初期のNEOロビン等を作った原型師さんに女性キャラを作って頂きたいと願っています。これで合格点なら 造形のレベルが低すぎるしお客さんやファンのみなさんがかわいそう。★2つにおまけしたのはルフィSAの胸の火傷の等の大きなミスがなかったから。それから出来の悪い顔をみせないように後ろ向きにしてカルーと飾ると 別れの場面の雰囲気が出るから。自分は予約したことを後悔してます。Amazonで価格が下がるのを持てばよかったです。
他の人のレビューを見ると殆どの人が顔が似ていないといいます。しかしそれは違う。みんながイメージするビビはアラバスタ編の時のビビ。今の原作から見ればかなり初期のストーリーで、あの頃の尾田栄一郎先生のキャラクターデザインとしては古いのです。あの頃はナミやサンジにミホークなど、そして特にシャンクスなどは分かりやすいが、目がパッチリと大きくデザインされています。それからストーリーが進みマリンフォード編のシャンクスやミホークなど目が小さくなり大人びて貫禄のある顔立ちになっています。つまり尾田栄一郎先生の絵が洗練されてデザインが変わったという事、それはストーリーが進むにつれてナミやサンジなど他のキャラにも言える事。しかしビビはアラバスタ編以降の顔の登場が無いせいか皆さんのビビの顔のイメージが古いままなのです。もし尾田栄一郎先生が今のデザインでビビを登場させたら目は小さめで大人びた感じのあるよりお姫様らしいデザインになると思います。つまり今回のこのビビのフィギュアは原作ではデザインされていない今風のビビで、あながち間違っていないと思います。もし原型師が昔のままのアラバスタのデザインでビビを造っても、いくら造形が凄くても、顔は古いままで目は大きく今のワンピースフィギュアと並べても違和感を感じるのでは?そう考えると今風のデザインを想像して今回のこのビビを造り出した原型師は凄い思います。それでも昔のビビが良いというのは好みの問題、フィギュアの造形や完成度は素晴らしいです。このフィギュアが似ていないと言うのであれば、それは良い意味で似ていないのです。
Portrait.Of.Pirates ワンピース "LIMITED EDITION" カリファ
発売時期:2013年12月下旬
定価:7,980円(税込価格)
CP-9の一員にして"アワアワの実"の能力者カリファです。付属パーツは真顔と笑みの表情パーツが2種、腕パーツ、クリアレンズタイプの眼鏡が2個、フレームのみの眼鏡が8種×2、ストッキングの継ぎ目を隠すシール。眼鏡がムダに豊富なようなきがしますがメガネキャラだけに楽しむ人も多いのかな。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
パッケージ画像![]()
■楽天とAmazonの参考レビュー
受注限定生産の為、受注受付時(夏)に即注文してようやく少し前に手元に届きました。 某サイトの写真をしっかりと吟味して注文したので、現物確認の時はドキドキもんでしたが 期待を裏切らない、非常に満足のいく仕上がりだと思います。 顔と左手が共に交換パーツあり、顔は少し笑顔verとツンverですが、微妙な表情の違いなので、 最初についてた、ちょい笑顔verに付属のメガネをつけて左手はメガネにそえる手にしています。 顔の耳の上にメガネのフレームがささるくぼみがあるので、やっぱメガネやんないと変かも。 体につける泡泡が大小で3こ付属(足元部分は台座に固定)あるんですが、なんか色移りしそう なんで、箱にしまって使用はしてないけど、問題なく良い雰囲気ですよ。 ちなみに顔は後ろ髪がはずれて前部分と離れるので、上からみると分割線目立ちますが個人的には 全然気にならないので良しとしてます。 まぁスタイル良し、顔もきれいで網タイツが実にエロっぽくて大満足しています。 台座は黒で衣装にあわせたんでしょうか? 変ではないけどホコリが目立ちそう。
たまたま売りに行った時にこのカリファが売られてました。カリファだとわかるくらい素敵な造形でほしくなりましたが目的が違ってたのでそのまま帰宅しました...が...なぜか頭から離れず f^_^; 買いたい気持ちが強まってきて、売ってたお店に連絡してまだあるか聞いたら売り切れてた。即効買われていかれちゃってました。ですからAmazonで探してあったからこちらで購入する事にしました。本当いいですよこのカリファ。エロさはなく普通に単純に綺麗な造形だと素直にそう思いました。買って良かったしお店で現物拝見出来て良かった!まじありがとう!!

